SSブログ
前の10件 | -

赤ちゃん用のシャンプー

大人にしても赤ちゃん用と銘打ってあるシャンプーであってもパラベン(防腐剤)や油分が変質するのを防ぐための変質防止成分のエデト酸塩などの指定成分が含まれているの気になります。
表示指定成分はアレルギーやシミの原因になりやすい成分とも聞くから注意するにこしたことはない。
生まれたてのお肌にあえて使いたいと思わない代物です。最近では表示指定成分なしの無添加、無香料のシャンプーもありますが値段的にみると大人用のそれとかわらないか、ともすれば高いくらいです。厳しくチェツクすれば、指定成分のほかにも危険と思われる成分が使われていないとは限らないですし。
赤ちゃん専用と宣伝するのであれば、徹底した安全性を追及してほしいですね。
そんな時にママ友の久美子さんが使って良かったから試してみたらと教えてもらったのがこちらのサイトで紹介してあるシャンプーです。
ベビーソープで赤ちゃんにおすすめはこれ>
これを使ったら赤ちゃんの頭によくみられるかさぶたのような脂肪汚れも綺麗になりましたよ。
石鹸派の人も多いかもしれないけど、お中元シーズンになるとテレビコマーシャルで見るような化粧石鹸は香料がきついので、あえて購入するのであればベビー石鹸か、添加物の少ない石鹸が無難かなと思う。石鹸だって使い過ぎれば環境汚染のものとになるからほどほどに。
また、水道水の塩素が気になって沐浴剤を使うのであれば、一晩汲み置きした水を沸かせな必要なくなるのかなと思う。
赤ちゃんにとって清潔っていうことはどういう意味かって、一度改めて「考えるといかもしれませんね。
そういえば、上の子のお箸を選びにいくと、16~18センチくらいの短いものは、たいていプラスチック製。子供が喜びそうな絵が描いてあったりとお箸自体がブルーやピンク色とカラフルだったり、中にはラメ入り透明なんていうおしゃれなものもあります。
食事は毎日3度ずつ回数も多いので、その時間が少しでも楽しくなるなるほうがいいという思いから、子供の好きな絵柄のものを選んでしまいます。
でも、これが失敗のもと。つるんとしたものは、つるつる滑って、上手くつかめない。
何よりプラスチック製は食べるたびに歯とお箸がこすれてボロボロになってくるわ、強くかんだら容易に折れるわ・・・。ラスチック製は予想以上にもろくて、かけらを飲みこみそう!しっけ箸はプラスチックの上、使ってられなかったよぉーという感じ。
nice!(0) 

リフォームをして家がオシャレに

私の家は、もともと実家の離れとして使われていたもので、狭い廊下の一角にキッチンを置いて、バスルームを増築して暮らしていました。
家自体のつくりも古く、キッチンは薄暗い廊下で、料理や洗い物は仕切りの柱との間の狭いスペースでしていました。リビングにも物があふれ、人を招ける状態ではありません。
ですが、娘が結婚をすることになり、それを機に子供たちや友達が気軽に遊びに来られる家にしようと。また、友人たちもたくさん呼べるように大きなテーブルがある明るいキッチンが欲しいとリフォームを決心しました。
出来上がったのは、私の希望通りリビングダイニングキッチンの真ん中に大きなダイニングテーブルが置かれ、窓の上部に設けられた窓からは、隣地の竹林や大きな梅の木の緑が見えるようになってます。また、キッチンに立つと壁一面の窓越しにウッドデッキがリビングの続きのように見える作りなっていて、明るく開放感のある空間になりました。
また、IHヒーターはナショナル、レンジフードは東芝製で、目立つレンジフードは部屋の雰囲気を壊さないように、木で覆って隠すようになっています。Hヒーターの下にはごみ置き場に。ちょうど入る大きさのごみ箱を探しました。
でも、古い柱は、そこからかもし出される風合いもあっていい感じです。こどもたちの背くらべの跡が残っている柱はそのまま残しています。家族が集まった時には、思い出話に花が咲きそうです。

私が特に気に入ったのは、楓の木でつくられたダイニングテーブルです。家の中心にあるので、大黒柱ならぬ大国テーブルといったところです。ワークトップとテーブルを隣接させたことで、洗い物、調理、配膳が全部一直線で動いて出来るようになっています。
長いテーブルを斜めに配置したことで、狭い空間でも壁や柱を気にすることなく移動できるようになっています。おかげで知り合いや友人をたくさん招くことが出来るようになりました。
また、合わせて外壁も痛みがめだってきていたので塗装もしないといけないと思っていたので、岡山で外壁塗装と合わせてリフォームをしてくれるところを探しました。
最近はネットで信頼できる業者さん何社からか見積もりも取れるようになり便利になりましたね。安くて良い業者さんが見つかって本当に良かったように思います。
そういえば、門から玄関までのウッドデッキの途中には小さな蛇口取り付けられていて、ちょっとしたグリーンの手入れをするときにはとても便利。
丸太を切っただけの花台や蛇口の下に敷かれた玉砂利もおしゃれかなと思っています♪
nice!(0) 

風呂用温度計

うちの子は小学生1年生になるますが、泳ぐことが出来ません。
そんな息子が赤ちゃんの時にお湯の温度を測るために買ったのが風呂用温度計。適温に印がついていて、動物や魚のかわいらし形のものが多くあります。
初めての子のということもあり、お産をした病院でも沐浴の時に使っていたので必要なのだと思って購入しました。
今子供用の雑誌が氾濫している今、本当に不必要なものまで目に入ってきます。病院などで使っていいたりしたら、買わなければと思い込むのは当然のことでしょう。
身近に先輩ママがいればアドバイスをもらえるでしょうが、核家族化が進み近所づきあいも希薄になって今時ではそれも難しいものですね。
この風呂用温度計は、赤ちゃん本人にはきっとわからないのに子供用というだけで形がかわいらしいものが多い。それに普通の温度計よりかあんり大きい。しかし、大きいのはまわりだけで温度計そのものは普通より小さく、測れる温度も適温前後くらいしかありません。
もちろんそうした形だけにベビーバスよりも小さい器には入らないしまわりはプラスチックでできているので、高温だと溶ける恐れもある。
温度計部分があるのでおもちゃとして使うのにも向かない。まさにお風呂の温度を測るためだけにあるといっていい。しかも温度を測って入浴させるなんてほんのひと突きほどのことです。後々のことを考えたら、普通のもので十分。わざわざ購入しなくても手を入れれば熱いいかどうかくらいすぐわかるし。子供のものを購入するときには、とかくまわりの不要な情報に左右されやすくなります。
そんな中、子供が泳げないので、先々のことを考えたら必要だと思い、泳げない幼児、小学生の子供を親が直接教えることが出来るようになる、子供水泳・上達プログラムというDVDを購入しました。
うちの子は、とにかく水が怖いみたいだから、お風呂でも顔つけの練習にも取り組んでいるところです。

やはり、小学生にもなれば泳ぐことが出来ないと、みんなにからかわれたりすつから、泳げるようにしてげたいというのが親です。
プールにも連れて行こうと思っています。まずは水中歩行の練習からDVDを見てながら始めるつもりです。
これは本当に買って正解でした(^-^;
それと外遊びに、幼児がまたがって、地面を蹴りながら前進するおもちゃがあるとうちのこはギキゲンです。でも、これも使える時期が思ったより短い。元気な子が乗りまわしているうちに割れてしまうこともプラスチック製はあり得ます。
ちょっt目を離したすきに、子供が押手部分に体重をかけたひょうしに、乗り物ごと後ろにひっくりかえって、頭をぶっけてしまった。
短しいことでも、親子が怪我しちゃダメだよね。
nice!(0)  コメント(0) 

明日が試合だ

いよいよ明日が試合だというとき、前日にどう過ごし、どのように当日を迎えるべきなのでしょうか?
私はソフトボールをやっていて、前の日は不安や緊張からか日常と違う行動にすがりたくなります。でも特別なことはしないで、過剰に意気込まないことが大切です。
でも、その日に向けて練習を一生懸命頑張ってきたのだから、試合となるとやはり特別なものですよね。ですが、いつも通りの気持ちで、淡々と心地よく過ごせるようにするしたいものです。
お父さんやお母さんが明日は頑張ってね!とか、明日は試合だから早く寝なさいと色々気を使ってくれる場合もあります。でもそうやって周りの雰囲気に惑わされないことで平常心が保たれます。試合の直前にだけしっかり栄養素を摂るようにしたりとか、ゲン担ぎにカツを食べるとかはあまり意味がないように思います。
それで勝てるなら、一生懸命練習して努力する必要はありません。
試合だから何かいつもと違う行動をすると、次からもそれもやらないと気が済まなくなってしまい、それがやがてストレスになって良い結果にむすびつきません。
食べもについても、炭水化物を摂ったほうがすぐにエネルギーになるとか、脂肪分は控えめにしたほうがいいというセオリーはありますが、そうしたセオリーに基づいた食事はもっと高いレベルになってからでいいのかなと思うんですね。
試合の時こそ食べなれている美味しいご飯をいつも通り食べるということです。
人間は感情がありますから、いくら体にいいからといっても、美味しくないものを食べされられれば、精神面の充実はなかなか得られませし。そうした状態は高いパフォーマンスを発揮するに足を引っ張ってしまいます。
いつも通り、お母さんが作ってくれるものや、自分が好きな食べなれた美味しいものを食べるようにしたほうが、より良い結果になることが私の体験では多かったです。
もちろん、技術は大切です。特にソフトボールの強いチームと言うのは、守りがりしっかりしています。そこで私が参考にしているのが三科真澄監修のソフトボール守備の極意というDVDです。
私はショートを守っているので、コツや練習方法が学べたので、以前より格段にエラーが減りましたよ。

あと、言い忘れていたんですが、よく食事の専門的な本などにスポーツ選手の食事ということで掲載されていることがあります。これは正しいのは間違いないと思いますが、ただ、それが自分にとって本当に必要だと感じないかぎり鵜のみにしないほうがいいでしょう。
大切なのは、食事も含めて新しいことに取り組むなら、試合の直前ではなく、普段の練習からやっておくようにすることです。
nice!(1) 
共通テーマ:スポーツ

ラグビーのボールはなぜ楕円球?

私は高校3年間、部活動でラグビーをやっていました。高校になってからはじめたので、最初にボールが楕円球ということに戸惑いました。
まっすぐに転がらない、地面に置くのも一苦労…、サッカー、野球など色々な球技がありますが、ラグビーボールほど特徴のある形はないでしょう。特にキックが難しかったですね。
で、これはいったい何がきっかけで生まれたのか前から気になっていたので調べてみたのですが、今でもはっきりとした理由はわかっていません。
でも、いくつかの説があるみたいです。その中で最も有力視されているのが、牛や豚のぼうこうを膨らませていたため、楕円球になったという説です。
ラグビーフットボールという競技の起源は、サッカー同様にイングランドの中流階級以上が通うパブリックスクールで、現在のルールから見れば、サッカーともラグビーともいえないフットボールが行われていました。
イングランドのラグビー発祥の学校には、「ボールを持って走った」というウェツブ・エリス像が立っています。そのエリスが持っているボールは、楕円というより球に近い形をしています。
また、ラグビー校のすぐ隣には博物館があり、そこはもともとボールを作っていたギルバート社の工房の跡地です。
そして、博物館内には競技が生まれた頃の使われた、豚のぼうこうで作られたボールが飾られていて、やはり楕円というよりも球状に近いので、いつから楕円球になったのか、いまだに判明していません

楕円球に慣れれば、球状のボールよりも持ちやすく、パスをしやすくなりますが、最初はキックが上手く出来ず、まともに蹴ることが出来ませんでした。
やはり、キックの精度が上がれば得点につなげやすので、蹴り方などは最初のうちに身につけておくと良いですよ。
私が最近いいなぁ~と思いっている教材が、元・日本代表、現・日本代表コーチ栗原徹監修のラグビー・キック上達革命です。正確無比なキックを習得できますからね。
また、現在のラグビーボールは、皮や合成皮革を使った4枚張りが一般的です。タテの長さは280~300ミリ、ヨコの周囲は最も長い部分で580~620ミリ、タテの周囲は740~770ミリ、重さは410~460グラムと定めれています。
4年前のイングランドワールドカップでは、日本で使用しているサイズよりもやや縦長のボールが使用されていました。
そのために日本代表のFBの五郎丸歩選手を悩ませていたということがあったようです。
nice!(1) 

ゴールデンウィークの予定

今年のゴールディンウィークは、遠くに旅行にいくことができない私。
というのも仕事で連休がとれないから。そんな時には電車で2時間くらいのところへ日帰り旅行してみるのも楽しいものですね。
ほんの少しだけで旅気分を味わうことが出来ますよ。電車に1時間半くらい乗っているとたいてい山や海の近くまで行ける。そして、そこには自分の住んでいる町には見られない景色があります。
塀に立てかけられているアジの干物や港に止められている小さな船、軒下につるしてある干し柿。藁ぶき屋根の大きな家、季節によっても変わってくるし、そんな様々な風景を目にするだけでも心の中は十分に旅気分になれます。
気持ちもきっと新しくなると思います。

小さな旅を楽しむためには、せっかく出かけていくんだから、やっぱり電車のなかでも旅気分になるようにしたい。それには駅弁とお茶は外せないよね。
あと目的地では、その土地らしいお店にはよるのがおすすめです。お魚定食や山菜そばのおいいしいところ、探してみるとあると思います。
でも夏休みは、長期休暇がとれそうだから、沖縄に行こうと計画をしています。
でも、出来るだけ航空券は安いものを入手したいよね。
そこで、お勧めなのがこちらのサイト→ソラハピ※国内航空券の最安値は比較がおすすめ
また、今年の私のゴールデンウィークの後半は、フリーマーケットに参加する予定です。自分のいらなくなったものを「ポイ」と捨ててしまうのじゃ簡単だけで、今はフリーマーケットという楽しくてエコロジカルなものがあるんだから利用しない手はありません。
それにお客さんとのやりとりや、商品が売れていく過程は、思っている以上にエキサイティングだし、意外な商才を発見するきっかけになるかもしれないし。
公園などの公共の場で開催されるものは、事前の申し込みや手数料がかかったりするので主催する団体に問い合わせてみると良いです。
あとは、自分や友達の家の前にスペースがあるなら、そういう場所でやるのもアットホームで面白いかも。でも、人通りが多いところじゃないとお客さんがこないけどね。
そんな時は、値段を書いた紙を商品に貼り付けて、通る人が見やすいようにしてあげて、おまけしてあげると喜ばれるよ♪
それと、どうしても休みたいときには、会社や学校をずる休みをたまにしたっていいと思う。
長い人生、1回や2回、お休みしたってどうってことない。それに、それくらいの一休みができないのは反対におかしい。ずる休みして、元気になって、つぎに挽回すれば、良い場合だってあるんだから。
ただ、明らかに大勢の人に大迷惑がかかってしまう場合は、気合を入れてとにかく行こう。
ずる休みのチャンスは、他にもたくさんあるはずだから。
nice!(0) 

アーチェリーでは風の流れを読む

私はアーチェリーを学生の頃からやっています。先日、試合があり風を味方につけることができなくてあまりいい結果を出すことが出来ませんでした(>_<)
アーチェリーの試合のほとんどはグラウンドや河川敷などで行われるので、それだけ風をさえぎるものがない広いスペースで行われますから、尚のこと風の強さや方向などの流れを読無必要があります。
何より、弓から放たれた矢は、いくら細いといっても風の抵抗を受けながら的に向かうことになりますから、風は矢の的中に大きく左右する要因になります。
ですから、試合会場では、いかに風を読むかがとても大切になります。
私が参考にするのは、的の上に立てラれている旗だけではなく、的の後方に見える木々の揺れなども参考にしています。どちらに向かって、どのくらいの強さの風が吹いているのか分析して、その時々の風の流れに合わせて狙いを変えるようにしています。
ですが、先日の試合ではそのあたりをおこたっていたから、アーチェリーの基本フォームも乱れてしまいました。
また、風の影響は、当然ですが風の抵抗を受ける時間がながくなるほど多くなりますから30mよりは50m、更には100mというように、距離が長くなるほど風の影響力はあがっていきますね。
また、矢によっても違ってきます。基本的には矢が細く速度も速いカーボン矢は比較的に風の影響を受けるのが少なく、これより太くて速度が落ちるアルミ矢は刈風の影響を強く受けます。
さっきまで左に吹いていた風が今度は右にということも良くあります。
数時間にわたって行われる試合になると、一試合のなかでも風の流れはめまぐるしくかわっていきますから、たかが風と侮っては上手くいきません。風を肌で感じて目でしっかり見て的確に対処出来るようにしていきたいですね。
また、私の経験からいって試合中に感じる苦痛のほとんどは精神的なものです。もちろん、身体的にも感じますが、その辛さは精神的な辛さの比ではありません。その要因はアーチェリーは陸上やサッカー、野球などの動的スポーツではなく静的スポーツだからだと思います。
nice!(0) 

ヨガ教室は集中しやすい

私は神戸に住んでいます。先日、以前から興味があったヨガ教室に行ってきました。
そこはよりヨガを集中できるように工夫されているので、雰囲気がとっても良かったです。
なにより、スタジオと比べ、家でやろうとするのはなかなか難しいですよね。単純に家には集中を妨げるようなものごとが多いからです
例えば、電話がかかつてきたり、とっぜん誰かがインターホンを鳴らしたり、はたまた誰もみていないからとぃって得意でないポーズを飛ばしてしまったり、きちんと呼吸をしなくなってしまったり…。そのような集中を妨げる要素がたくさんあります。
でも、ヨガのポーズをするにあたり一番必要なのは集中力ですからね。
なので、お家でヨガをすると時には、出来るだけいろいろなものが気にならないシンプルな部屋で行うとか。
クラスにはじめて参加する自分自身もヨガに集中しょうとする気持ちもありますし、そこのインストラクターの方の素晴らしい誘導とスタジオの雰囲気が加わるとで、自然とかなりの集中モードに入ってしまいます。
でも、はじめての人は、集中しすぎることには注意が必要です。
もっともっとポーズを深く取りたい、体を曲げたい、あともうちょっと…無理をするとケガのもとになります。
自分の身体の声に耳を傾けたほうが良いです。
また、私は神戸のヨガ教室に行ったんですが、同じ場所に同じことを習いにきていると思うと、それだけで出会いの必然性を感じちゃって、何人かの人と話すうちに初対面なのにとても仲良くなれましたよ♪
また、普段自分の周りにはいないタイプの人がいて、新鮮にかんじました。心のことや体のこともっと深いスピリチュアルな話しや、自分の話が出来る仲間はかけがえのないものだと思います。
そういった仲間と出会う場としてもスタジオはイイですね。
また、自分が気になるところを重点的に伸ばしていくことももちろんいんだけど、身体も外側や内側の筋肉のバランスなどを考えて作られているメニューがいいみたいですよ。
ヨガ教室でのメニューには、伸ばしたり、ねじったり、自分では考えないようなポーズが入っているので、それらをきちんとやっていくことで、偏りのない体を作っていくことが出来るみたいですよ。(^-^;
nice!(1) 

ピアノも料理と同じ

私の趣味はピアノを弾くこと。名曲が弾けるようになりたくで、自宅で暇をみつけては練習しています♪
で、ピアノも料理と同じようなものなかと最近になって思うようになりました。
というのも私は、手料理を出すのって凄く気まずいんです。自分の中では美味しいと思っている料理を失敗なく作れたとしても、相手にとっては、美味しさが理解できない味なのかもしれない。
そうした場合、相手に大変な思いをするのは、手料理をふるまった側ではなくてふるまわれた側であることも気になるうだよね。
作つてもらった料理を食べて美味しくなかったと感じた時に、どう反応したらいいか、本当に気を使うと思うし、気疲れしてしまう。
彼に手料理ををふるまうというのは、誰がどう見ても、自分をアピールするうえで点数稼ぎに決まっているし、味どうかな~と聞いてきたときにも、その時の気持ちはおい石井でしょうに決まっていると思う。
そうじゃなきゃ、好きな彼氏に手料理をふるまうなんていう行動にでるわけがないと思う。そういうわけで、私は全体的に、すごく気まずいし、恥ずかしいと思ってしまいます。

これはピアノも同じで、人に演奏を聴かせるのも同じように恥ずかしい…( ゚Д゚)
自分では上手く弾いているつもりでも、他の人が聴く全然上手く聞こえてこないということが良くあります。
ピアノって奥が深いから、独学では限界があると思います。
そうかといって教室に通うのもなんだし、今更という気持ちもあります。
だから、私は自宅でステップアップしながら学べるDVD教材を買いました。
海野真理のピアノ4~6弾 30日ピアノ教本&DVD
ある程度私のようにピアノは弾けるけど、上達しないという人には、自宅でマイペースで学べるのが良いです。
少しずつですが、クラシックの名曲にも挑戦しています。
やっぱり、子供の頃に良く聴いていた憧れの曲が弾けるようになったら、これからの人生がとても楽しくなりますからね。
人に聴かせるからには、料理と同じで上手くないと相手に気をつかわせてしまい、可哀そうだと思うし、本当は下手なのに「上手でしょう」という前提になるその状況設定のプレッシャーに私は耐えられません♪
nice!(0) 

離婚を恐れない妻は強い

私が結婚して良かったと思うことの一つに、離婚という便利な切り札を手に入れたことがあります。
多くの女性は結婚に対して石橋をたたいてしまうのは、離婚をするハメになるのが怖いかららだと思うんだけど、離婚という切り札が手にいっることこそ結婚の最大の魅力かもしいれないと思うほど、強力な切り札的なアイテムだと思っています。
ハッキリ言ってめっちゃ使える!使いこなすとすごく快適だよ♪
その男性の人のことを愛いしているのなら、これを手に入れたほうが確実に有利だし、末永く円満のカップルでいられると思う。
義理の母は、私の夫に対してあのこは本当に効く耳を持たないと言います。
彼女から、私と結婚する前の彼が家庭内でおこしてきたことなど、具体的なエピソード聞いていると、やばい息子だな!くそみたいな男だなと思うし、私、そんな奴と絶対に家族になりたくないという話になるんだけど、そんな彼と復縁してまで結婚したんです。
その時にはいろいろ悩んだんだけど、やっぱりプロのも方法が成功しやすいと思う。
ちなみに、私がやってみて上手くいったのはこちら⇒復縁カウンセラーの宮脇拓哉さんの復縁大学(女性版)

やっぱりプロの方法は自分では考えつかないテクニックもあって、凄い参考になりました。(^-^;
そういえば、義母の語る息子と私も夫が同じ人は思えないほどに、私に対して彼はものすごく聞き分けが良い子だし、言われたことを重要視する姿勢があります。母親のいうことは聞かないけど妻のいうことを良くきくのは、親子の縁はどうやっても切れないけど、夫婦の縁は簡単に切れるからだと思います。
彼の親である義母と違って、妻である私には、離婚という切り札がある。これが本当に腸強い!!
nice!(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。